【声優】「ぼっち・ざ・ろっく!」人気の秘密は声優にあり!キャスト裏話、2期の予想も
2022年の覇権アニメと言われる「ぼっち・ざ・ろっく!」。
アメリカのアニメメディア「Anime Trending」が主催するアワードで、年間最優秀賞を始め史上最多の8冠を達成。名実ともに大ヒットアニメとなりました。
本記事ではこのアワードの中で最優秀声優賞を受賞した後藤ひとり役の青山吉能さん、伊地知虹夏役の鈴代紗弓さん、山田リョウ役の水野朔さん、喜多郁代役の長谷川育美さんを始め、「ぼっち・ざ・ろっく!」の声優の情報についてまとめていきます!
目次
アメイジング声優との評価!結束バンドのメンバーのキャストを紹介!
後藤ひとり役-青山吉能さん
1996年5月15日生まれ、熊本県出身。81(エイティーワン)プロデュースに所属しています。
デビューは2014年の「Wake Up,Girls!」です。
「Wake Up,Girls!」はアニメとオーディションの連動企画で、出演する7人はプロダクションに所属していない一般人から選出され、見事合格した青山吉能さんはリーダー役の七瀬佳乃を演じました。
「Wake Up,Girls!」は東日本大震災の発生を受けて東北地方を舞台としたアイドルユニットの模様を描いたアニメで、出演する声優もユニットを組んで活動していました。
現在はユニットとしての「Wake Up,Girls!」は解散してしまいましたが、各メンバーはそれぞれ個人として声優を続けています。
高校在学中に「Wake Up,Girls!」でデビューしましたが、両親が厳しかったことで上京することが出来ず、週末に熊本から東京に通っていたそうです。
大学入学を機に上京し本格的に声優としての活動を始めます。
実力派として声優ファンからは知られていましたが、有名作がなかなかなく知名度が伸び悩んでいましたが、この「ぼっち・ざ・ろっく!」を機に爆発的に人気が上昇します。2022年にTwitterのフォロワーが一番増えた女性声優にもなりました。
代表作には「ウマ娘プリティーダービー」ツルツルツヨシ役や、「機関車トーマス」ニア役など幅広い役を演じています。
キャラは明かされていませんが、2022年の大ヒット映画、新海誠監督が手掛ける「すずめの戸締り」にも出演しています。
青山吉能さんは個人名義でアーティスト活動もしており、2023年に1stアルバム「la valigia」をリリースしました。
また、アニメ企画としてでなく、青山吉能としてのラジオ番組も持っていて「青山吉能と前田佳織里 金曜日のしじみ」や「青山吉能のどうぞよしのに」など声優としてだけでなく幅広く活躍しています。
伊地知虹夏役-鈴代紗弓さん
1998年2月4日生まれ、神奈川県出身。アーツビジョンに所属しています。
2020年の第14回声優アワードで新人女優賞を受賞しました。過去にもここから売れっ子を排出している賞で、鈴代さんも順調にキャリアを積み上げています。
大人気作の「かぐや様は告らせたい」白銀圭役をはじめ、主演級としても「ハイスコアガール」大野晶役、「ぼくたちは勉強ができない」武元うるか役などが代表作としてあります。
出演作も多いのでアニラジの出演数も多く、そこで培ったトークを活かしてインターネット番組も多く受け持っています。
2023年の新作アニメの出演も多数決まっており、今後の活躍が期待される声優です。
山田リョウ役-水野朔さん
1999年9月29日生まれ、出身は明かされていませんが、関西出身だと言われています。ソニー・ミュージックアーティスツ所属です。
学生時代は、声優になりたいとは思いながらもやりたいことがコロコロ変わる性格と自分で思っていたため専門的な学校には通わず、大阪の代アニの体験学習に通いつめていたと明かしています。
高校在学中に練習のつもりで受けたというオーディションがきっかけで現在の事務所に声をかけられ、高校卒業と共に上京し声優となりました。
山田リョウ役として変人っぷりを見せつつも、作曲を担当したり、ぼっちが作詞に悩んだ時にはアドバイスを送ったりするなど、頼りになる先輩というキャラを演じています。
対照的に水野朔さん自身は結束バンドキャストの中では最年少で、イベントやインタビューでは可愛がられている後輩といった様子を見せてくれます。
作中でも山田はベースに加えてコーラスを担当しているということで、水野さんは結束バンドの曲のほとんどにコーラスとして参加しています。
喜多ちゃん役・長谷川育美さんの歌声をより引き立てるコーラスを披露して、歌の才能も見せてくれました。
まだキャリアの中で出演作は少ないですが、代表作として「SELECTION PROJECT」花野井玲那役、「後宮の烏」柳寿雪役などがあります。
この「ぼっち・ざ・ろっく」を足掛かりに活躍が期待されますね。
またゲームが趣味で、声優e-Sports部に4期生として加入しました。自身のYouTubeチャンネルでゲーム配信もしており、特技を活かした活動でも知名度を上げています。
喜多郁代役-長谷川育美さん
5月31日生まれ、栃木県出身。年齢は非公表ですが、デビューの時期から20代だと言われています。
鈴代さん・水野さんから育美さん、と呼ばれ青山吉能さんとはよっぴ、育美と呼び合い、ため口で話していることから青山吉能さんと同世代なことが予想されます。
長谷川育美さんの所属はラクーンドッグ。ラクーンドッグは前身のプロフィットという事務所の閉鎖に伴い、自身も声優である岡本信彦さんが立ち上げた事務所で、鬼頭明里さん(「鬼滅の刃」禰豆子役)や石見舞菜香さん(「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」椎名真昼役)など有名な声優が所属している事務所です。
長谷川育美さんも2021年頃からメインキャストとしての露出が増えて、近年のブレイク声優として挙げられていました。
主な代表作に「恋は世界征服のあとで」禍原デス美役、「弱キャラ友崎くん」七海みなみ役、「ウマ娘 プリティーダービー」ミホノブルボン役などがあります。「86-エイティシックス-」で鈴代さんと共演しており、元々親交があったようです。
喜多ちゃんといえば結束バンドのボーカルで、長谷川育美さんが結束バンドのほとんどの楽曲を歌っています。
それまではキャラソンやウマ娘のライブイベントなどで歌を披露する機会はありましたが、特別歌が上手い声優というイメージはありませんでしたが、「ぼっち・ざ・ろっく!」の喜多ちゃんとして一気に歌唱力も知られるようになりました。
スタジオライブの映像公開という形で、東京・大阪・名古屋の大型ビジョンで同時放映されたライブ映像では、豪華なプロのアーティスト達に混ざってライブを披露しました。プロの中でもその歌唱力は負けず劣らずの存在感を発揮していて話題になりましたね。
今後声優としてだけでなくアーティストとして活動していくこともあるかもしれません。
「ぼっち・ざ・ろっく!」オーディションの裏話 キャストもロックな考え方!
「ぼっち・ざ・ろっく!」の制作は2年程前から動きだしていたそうで、オーディションもかなり前に行われたそうです。
本人たちが語ってくれたオーディションの裏話について触れます。
青山吉能さんの裏話
ぼっち役のオーディションの要項に「本質的な陰の方、お願いします。」と書かれていて、本質的に陰って何だ?と困惑したそうです。
オーディションの時にわざと笑い方を気持ち悪くしてはっちゃけた方向の演技をしたようなのですが、「他の審査員だったら落とすかもしれないけど、自分なら彼女を選ぶ」という原作者の一推しがあったことで合格が決まったと言われています。
青山吉能さん自身も、ぼっち程ではないのですが時々闇っぽい発言をすることがあったり、彼女にとってぼっち役は本当にハマり役だと思います。
鈴代紗弓さんの裏話
スタジオオーディションに進んだ際、まだ受かったわけでもないのに「ぼっち・ざ・ろっく!」のイベントに似合いそうなスカートを見つけて、もし受からなかったら履かずに捨てると覚悟を決めて購入したそうです。
覚悟がロックすぎると話題になったエピソードです。イベントの際にはこのエピソードと共にそのスカートをよく履いています。
水野朔さんの裏話
テープオーディションのための収録をした時、きらら作品ということで、事務所の人に「もっと可愛く演技して」と指示を受けるも、水野さん自身の中で山田リョウの声のイメージがハッキリとあったと、言われたことを聞き入れずそのままやったそうです。
それでスタジオオーディションにまで進み、そこでも自分のイメージを信じて貫いて見事オーディションを勝ち取りました。
長谷川育美さんの裏話
喜多ちゃん役はバンドのボーカル役というのもあり最も受験者が多い役だったようです。
そんな中、オーディション当時は長谷川さん自身が卑屈になっていたようで、「どうせ美人か可愛くないと受からないんだ…」と思って記念受験のつもりで受けたそうです。
さらに、オーディションの合格の連絡はマネージャーから伝えられるものですが、長谷川さんが最初に合格したことを聞いたのは鈴代さんからでした。
鈴代さんがマネージャーから結構日にちが経っていたので聞いていると思いぼっちのスタンプを送ったところ、長谷川さんはなんのことかわからなかったと語っています。
また、鈴代さんから「プロフィットの長谷川さんって聞いたよ」と言われても自分の知らない長谷川さんがいるのかと思って全く信じていなくて、そこからだいぶ経ってからマネージャーから「あ、そういえば…」という感じで合格したことを聞いたそうです。
サブキャラのキャストも豪華な面々!EDクレジットで驚かされる
「ぼっち・ざ・ろっく!」の結束バンドのメンバーのキャストの紹介をしてきましたが、結束バンドの周囲のキャラクターのキャストも非常に豪華です。
伊地知星歌役-内田真礼さん
虹夏の姉でもあり、結束バンドが活動しているライブハウス・スターリーの店長でもある星歌役は内田真礼さんが演じています。
内田真礼さんといえばアーティストとしても活動している超売れっ子声優ですね。
代表作として「約束のネバーランド」ノーマン役や「中二病でも恋がしたい!」小鳥遊六花役など有名作に多数出演しています。
昨今ではよく見かけますが、ビジュアルを活かしたアイドル声優の先駆者的な存在でもあります。
キャリアを積んできて、星歌のような口数こそ少ないものの、良き理解者で頼りになる大人のキャラクターの演技も光ります。
PAさん役-小岩井ことりさん
アニメ1期ではそこまで目立ちませんでしたが、スターリーの音響を担当しているPAさん役は小岩井ことりさんです。
小岩井ことりさんは、後藤家の飼い犬であるジミヘンの声も演じています。
代表作としては「のんのんびより」宮内れんげ役や「PSYCHO-PASS」船原ゆき役などです。
星歌、廣井きくりと並んで「ぼっち・ざ・ろっく!」の大人組として隠れた人気を誇るキャラクターで、ミステリアスな雰囲気も相まってファンアートや二次創作でも人気なキャラクターです。
実は小岩井ことりさんは多才な人物で、アーティスト活動をする上で作詞作曲も手掛けることができます。
アーティスト活動をする声優は増えてきて、作詞をできる人は時々見かけますが作曲までできるとなると声優界では非常に珍しいです。
また、天才集団と言われるMENSA(メンサ)会員でもあります。MENSAは全人口の上位2%のIQを持っていることが入会の条件と言われています。
最近では元乃木坂46のメンバーである影山優佳さんが入会したことでも話題になりました。
ひとりのファン1号役-市ノ瀬加那さん
アニメ6話の八景で初登場した、路上ライブをきっかけにぼっちのファンとなった1号と2号。
1号は市ノ瀬加那さんが演じています。
ED時にもひとりのファンとクレジットされていて、原作でも名前は明かされていませんが、段々とひとりのファンから結束バンドのファンになっていき、原作でも度々登場するキャラクターとなります。
市ノ瀬加那さんは鈴代さんと同様、2020年の第14回声優アワードで新人女優賞を受賞し頭角を表します。
代表作として、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」スレッタ・マーキュリー役や「ダーリン・イン・ザ・フランキス」イチゴ役などの作品に出演しています。
「ぼっち・ざ・ろっく!」サブキャラの声優にも有名な実力派を起用しており、作品全体の完成度の高さが評価されるこの作品の一因ともなっています。
2期で期待されるキャラは?大槻ヨヨコのキャストを大予想!
放送終了後も、イベントのチケットが入手困難であるなど熱が冷めない「ぼっち・ざ・ろっく!」。
これだけの人気ぶりですので間違いなく2期の制作はあるでしょう。
そこで活躍が期待されるキャラクターが大槻ヨヨコです。
大槻ヨヨコは廣井が拠点とする新宿FOLTというライブハウスを拠点にするメタルバンド「SEDEROS」(シデロス)のリーダーです。結束バンドのライバルバンドになります。
アニメでは10話のアフターダークで、結束バンドの面々が廣井の演奏を聞きに新宿FOLTを訪れた際にぼっちを睨みつけるカットで登場しました。
しかしその際はセリフがなかったため、まだキャストは明かされていません。
典型的なツンデレなキャラクターなのですが、ぼっちとは違ったタイプのコミュ障で憎めない性格で原作でも大人気です。
SEIDEROSは結束バンドよりも評価されるバンドとして登場しますので、そのバンドのボーカルを担当する大槻ヨヨコのキャストは相当の歌唱力が求められます。
人気キャラクターでもあるので、プレッシャーは相当のものです。
ここではそんな大槻ヨヨコのキャストを(勝手に)大予想します!
・野村麻衣子さん
・佐々木李子さん
・富田美憂さん
アーティスト活動している、歌が上手い女性声優と言われる3人をリストアップしました。
筆者個人的には…ツンデレキャラのイメージが強い富田美憂さんを推します!
キャラのイメージと、低温のカッコいい系の歌声のイメージがピッタリです。
ネットでも富田美憂さんを予想している人は多いですので、大本命といったところでしょうか。
とはいえ、喜多ちゃん役の長谷川育美さんは完全に予想外のキャスティングだとも言われていて、大槻ヨヨコ役もサプライズ的な人選があるかもしれません。
いつになるかはわかりませんが、2期の発表と共に新キャストの発表にも大注目です!
ぼっち・ざ・ろっく!の基本情報と配信サイト
作品名 | ぼっち・ざ・ろっく! |
---|---|
ジャンル | ガールズバンド |
放送形態 | TVアニメ |
放映期間 | 2022年10月〜12月 |
アニメーション制作会社 | CloverWorks |
キャスト |
|
スタッフ |
|
原作 | コミック/はまじあき(芳文社「まんがタイムきららMAX」) |
「ぼっち・ざ・ろっく!」の主な配信サイトをチェック!
配信サイト名 | 配信状況 | 配信リンク・特典 |
---|---|---|
![]() amazon prime video おすすめ
|
![]() |
30日間無料体験 |
U-NEXT | ![]() |
31日間無料体験 |
ABEMAプレミアム | ![]() |
初回2週間無料 |
Hulu | ![]() |
2週間無料 |
dアニメストア | ![]() |
初月無料(※) |
DMM TV | ![]() |
30日間無料体験 |
Netflix | ![]() |
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
- 【転スラ】見てないなんて今更言えない!『転生したらスライムだった件』の魅力を紹介!【異世界転生】
- 「可愛いだけじゃない式守さん」は本当にクソアニメなのか?低評価の要因や見どころを解説【配信サイトも紹介】
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。