【2023年秋の新作アニメ】「少年ジャンプ+」の歴代記録を次々と塗り替えた大人気作『SPY×FAMILY Season2』をチェック!
主人公は西国ウェスタリスのスパイ〈黄昏〉。任務遂行のために急遽、子どもと妻が必要になった〈黄昏〉は、偽りの妻と娘と3人で仮初の家族として暮らし始めます。
原作漫画は「ジャンプ+」の閲覧数・コメント数・発行部数の歴代記録を次々と更新。2022年に分割2クールでアニメ1期が放送されると、社会現象となるほどの大ヒットを記録しました。
Official髭男dismによる1期1クール目のオープニングテーマ「ミックスナッツ」、星野源さんによるエンディングテーマ「喜劇」が、『SPY×FAMILY』の物語に非常にマッチしていたことでも話題になった本作。放送前から大きな期待を集める『SPY×FAMILY Season2』の魅力や見どころを紹介します。
目次
あらすじ
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国オスタニアと西国ウェスタリスは、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISEワイズ〉所属である凄腕スパイの〈黄昏たそがれ〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟ストリクス〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏たそがれ〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、
世界の平和は託された――。(TVアニメ『SPY×FAMILY』公式サイトより引用)
SPY×FAMILY Season2の注目ポイント
フォージャー家の微笑ましい日常
『SPY×FAMILY』の舞台は、冷戦時代のヨーロッパがモデルになっています。変装の名人でもあるスパイ〈黄昏〉が精神科医ロイド・フォージャーに扮して、一市民として敵国で活動する、というのが本作の基本設定です。
劇中の見どころは緊張感のある隠密行動シーン、爽快感のあるアクションシーンなど多々あります。一方で、仮初の家族であるフォージャー家の日常シーンも大きな見どころのひとつです。生まれや育ち、目的など何もかもが異なる3人が織りなす日常は「微笑ましい!」のひと言に尽きます。
徐々に父親らしい表情や行動を見せるようになるロイド。母として、そして妻としての顔を覗かせ始めるヨル。孤児院に入れられ、ずっと家族の愛に飢えていたアーニャの幸せそうな姿。
ときにはぶつかり合うこともありながら、本当の家族以上に家族らしくなっていくフォージャー家の日常は、スパイアクションシーンとは別の意味で視聴者の目を釘付けにします。
1期1クール目のエンディングテーマ「喜劇」の歌詞のなかに「あの日交わした 血に勝るもの 心たちの契約を」という一節があります。何の血縁関係もないフォージャー家の家族としての絆は、まさしく「血のつながりにも勝る、心の契約」なのだと納得させられます。
ヨルの料理が成功しフォージャー家に平和な日常が
戻ったのも束の間オリジナルデザートによって…。#スパイファミリー #SPYFAMILY #アーニャ #オチ#アニメ好きと繋がりたい #アニメ pic.twitter.com/v3DWMD0b6Z— 猫田まみ (@Tamami_is_cat) October 23, 2022
“フォージャー家”ついに集合!これからの3人の生活が楽しみです👏
星野源の「喜劇」が流れるエンディングのアニメ映像は、来週〈MISSION:3〉からオンエアとなりますので、ぜひそちらもお楽しみに!#SPY_FAMILY #スパイファミリー#星野源喜劇 https://t.co/we9dKufs8f
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) April 16, 2022
種崎敦美さん演じるアーニャが可愛すぎる!
ロイド・フォージャー役の江口拓也さん、ヨル・フォージャー役の早見沙織さんをはじめ、物語を彩る豪華声優陣も『SPY×FAMILY』の魅力を語るうえで欠かせません。なかでもアーニャ・フォージャー役の種崎敦美さんの演技が圧巻。原作を読んでいた多くの人が「脳内ボイスはまさにこの声だった!」と驚愕したのではないでしょうか。
アーニャ特有の可愛らしさ、とぼけたときのトーン、家族に焦がれる感情、それを失うかもしれない局面で声色に響く寂寥感、それらを絶妙に表現しています。
SPY×FAMILY連載開始当初から原作読んでてめっちゃ好きで、最近アニメでより人気になったけど、アニメ見て理由わかった。
中の人が神😇
江口さん種﨑さん早見さんのメイン3人が強すぎる😂
特に種﨑さんアーニャ可愛すぎるます😇#SPY×FAMILY pic.twitter.com/Nk6MlYkZIf
— ゆう🍜MMRMT🍜 (@kumosabo) May 24, 2022
アーニャ飼いたい👼 pic.twitter.com/Sn9tqh9hlt
— takuya (@aua_tky__) April 10, 2022
●内容に即したXの投稿1~2点。
優先順位は 公式の画像付き投稿>個人の画像付き投稿>公式の画像無し投稿>個人の画像無し投稿 でお願いします。内容によってXの投稿のピックアップが難しい場合は割愛OKです。
Season2では原作のどこまでがアニメ化される?
アニメ1期は分割2クールで全25話が放送されましたが、これは原作コミックスの7巻までに相当します。8巻からは原作ファンのなかにも絶賛する人が多い「豪華客船編」が始まりますが、2期のエピソードはこの「豪華客船編」が中心になるでしょう。2期のキービジュアルの背景に客船が描かれていることから、まず間違いないと思われます。
次に話数やクール数についてですが、原作コミックスは2023年9月時点で11巻まで発刊されています。1期の2クールでコミックス7巻分を要したことを考えると、2クールを放映するには明らかに原作ストックが不足しているため、1クールのみの放映となる可能性が高いです。
とはいえ、2022年12月には完全オリジナルの劇場版の上映が決定しています。ちょうど2期放送が終わる頃の上映となるため、『SPY×FAMILY』のファンにとって楽しみの尽きない2023年後半になりそうです。
/
TVアニメ『SPY×FAMILY』
Season 2キービジュアル公開🎉✨初回放送は10月7日(土)23:00より
テレビ東京系列他にて放送‼️\
ビジュアルはキャラクターデザイン#嶋田和晃 さん描き下ろしです🎨
10月からはTVアニメSeason 2、
12月は映画とわくわくが盛り沢山🥜#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/KHCJLuvUaQ— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) September 14, 2023
/#劇場版SPY_FAMILY
特報映像解禁🎉✨\
劇場版の初解禁映像は
フォージャー家全員が登場‼️12月22日(金)より公開となりますので、
皆様お楽しみに🎬さらに公式TikTokを開設しました🎊✨
ぜひフォローしてください👀TikTokはこちら🔽https://t.co/qWBhs7Yhig#劇場版スパイファミリー pic.twitter.com/bZiM83lzJY
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) June 25, 2023
SPY×FAMILY Season2の動画をチェック
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 特報映像
TOHOシネマズ限定コラボ!『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』マナームービー
SPY×FAMILY Season2の原作情報
2019年3月より「少年ジャンプ+」にて連載中で、原作者は遠藤達哉さんです。コミックスは2023年9月時点で12巻まで発刊されています。
SPY×FAMILYの原作コミックス購入はこちら
SPY×FAMILY Season2の基本情報
作品名 | SPY×FAMILY |
---|---|
ジャンル | ホームコメディ、アクション |
放送形態 | TVアニメ |
放映時期 | 1season 第1クール:2022年4月~ 6月 第2クール:2022年10月~12月 2season 2023年10月~ |
アニメーション制作会社 | WIT STUDIO×CloverWorks |
キャスト |
|
主なスタッフ |
|
原作 | コミック/堀越耕平(集英社「ジャンプコミックス+」) |
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。