【飯テロ】神作画で話題のとんでもスキルで異世界放浪メシ!協賛企業や登場した実在の商品を紹介
2023年冬アニメで放送の「とんスキ」こと「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。
タイトル通り異世界転生ものですが、緩く見られることもあり人気を博しています。そんなとんスキですが、今とあることで話題になっているんです。
この記事では、とんスキの魅力に迫ります!
目次
とんでもスキルで異世界放浪メシってどんなアニメ?

まずはとんスキがどんなアニメかご紹介します。
流行りの異世界転生のなろう系アニメの一つ
とんスキは、「小説家になろう」で連載している江口連氏によるライトノベルです。発行部数は2022年10月の時点で450万部を突破!ライトノベルは5万部でヒット作品と呼ばれているので、大ヒット作品ですね。
ジャンルとしては小説家になろう発祥の「なろう系アニメ」であり、流行りの「異世界転生」ものでもあります。異世界転生系の作品はここ数年量産されてますが、まだまだ人気のジャンルですね。
「異世界転生×グルメ」という異色のジャンル
先ほどからお話ししているように、とんスキは異世界転生ものです。しかし、ほかの異世界転生もののアニメとは一線を画しています。
その理由は「異世界転生×グルメ」という新しい試みです。
とんスキの主人公ゴーダは、チート能力「ネットスーパー」により、現代の物資を異世界に召喚できます。その召喚した物資や食材を用いて料理をするというグルメアニメになっています。
異世界転生にありがちな派手なバトルシーンやハーレムなどはありません。異世界転生もののなかではかなり異色の作品でしょう。
主人公にチート能力があるという点は、他の異世界転生ものと一緒です。しかし調理がメインのグルメアニメなので、子どもも大人も緩く見ることができます。
私も毎週息子と楽しみに見ていますよ!
制作会社は「呪術廻戦」や「チェンソーマン」を手掛けるMAPPA!
アニメの制作会社は「呪術廻戦」や「チェンソーマン」などを手掛けたMAPPAです。
MAPPAは多数の作品を手掛けながらも常に作画が安定しており、視聴者からも高い評価を受けております。安定した作画でアニメを見られるのはアニメファンとして嬉しいですよね。
詳細は後ほど紹介しますが、MAPPAの調理シーンは飯テロといっても過言じゃありません!
実在の企業の商品が作中に登場!
そんなとんスキですが、実在の企業の商品が作中に登場していて話題になっています!
通常アニメでは商標など知的財産権の関係もあり、実在している商品をそのまま出すことはあまりありません。出すとしても許可を取る必要があります。
ですが、とんスキは複数の協賛企業の商品を実際に作中に登場させて調理しているんです。身近な商品が多数登場するので見ていて面白いですよね。
- AEON
- エバラ
- 花王
- KAGOME
- SUNTORY
- KraftHeinz
- LOTTE
有名企業ばかりで驚きですね。
では、実際に作中で登場した商品について紹介していきます!
エバラ 生姜焼のタレ(第1話)
記念すべき第1話で登場したのが、エバラ生姜焼のタレです。
ゴーダとゴーダの従魔となる伝説の魔獣フェルとの出会いのきっかけになる料理が生姜焼なのですが、その調理の過程ででてきます。
エバラの公式Twitterでも登場シーンに関してツイートされており、1話放送日にはTwitterのトレンド入りも果たしていました。
とんスキを見てエバラの生姜焼のタレを買う人もいたそうです。
エバラ てりやきのタレ(第2話)
続いて2話で登場したのが、エバラてりやきのタレです。
フェルと従魔契約を結んだ後、フェルが狩ってきたロックバードという魔物で照り焼きをつくる際に登場しました。
アニメでは「ロックバードの肉はほとんどフェルの腹に収まった」とゴーダが話していましたが、原作でははっきりと「フェルも気に入った」と書かれています。
こちらもエバラの公式Twitterがつぶやいておりますので、見てみてくださいね。
KAGOME 国産野菜のミートソース(第3話)
続いて第3話で登場したのが、KAGOMEの国産野菜のミートソースです。
魔物の肉を切らしてしまい安く仕上げるために選んだのがミートソーススパッゲティでした。アニメではフェルも「うまかった」と絶賛していて、料理の出来に大満足だったようです。
また、スパゲッティだけでなく、その後ピカタにミートソースをかけてリメイクしています。
こちらもKAGOMEの公式Twitterでつぶやかれているので、ぜひチェックしてみてください!
これらのほかにもSUNTORYの南アルプスの天然水や、LOTTEのGhanaチョコなどが作中に登場しています。
また、食品以外でもゴーダのスキル「ネットスーパー」で注文したものは、なんとあの「イオンスーパー」から届いているんです!私も1話で「イオンスーパー」から商品が届いているシーンには驚いてしまいました。イオンのネットスーパーの公式ページでは注目ワードにとんスキが入っているので、ぜひ見てみてください。
協賛商品だけじゃない!とんでもスキルで異世界放浪メシの魅力
とんスキがなぜ話題になっているのかをお話ししましたが、とん好きの魅力はそれだけではありません。
まだ紹介していないとんスキの魅力に迫ります。
とんスキにでてくる料理は市販のタレを使っているので誰にでも再現可能!
グルメアニメと聞くと、「手の込んだすごい料理が出てくるじゃないの?」と思ってしまいます。
ですが、とんスキはグルメアニメでありながら、市販のタレを使っているので誰にでも再現することが可能なんです!時にはお総菜がでてくることも……。
手の込んだ料理だと敬遠しがちですが、身近なお総菜が出てきたり、市販のタレを使っていたりすると親近感が湧きますよね。
とんスキはお料理が苦手な人でも身近に感じられるグルメアニメなんです。
MAPPAの神作画!深夜の飯テロアニメ
とんスキは調理のシーンも料理の作画も抜群に奇麗で、深夜に放送するには罪深い飯テロアニメになっています。
その秘密は、なんと絵コンテをもとに一度実写で撮影し、それを作画の参考にしていること。
料理専門の撮影会社である「バックス」が料理の監修についており、実写の撮影の際にはアドバイスをいただいているそうです。調理シーンへの熱の入れようがハンパではないですね!
実際に公式が絵コンテ・実写動画・作画の比較動画をツイートしているので、ぜひ見てみて下さい。
料理だけじゃない!魅力あふれる主人公の従魔たち
ここまで料理と作画について語ってきましたが、登場キャラクターもとんスキの魅力のひとつです。特にゴーダの従魔であるフェルとスライムのスイはとんスキの魅力あふれるキャラの代表格でしょう。
フェルは誇り高い尊大な性格ですが、ゴーダには過保護であったりスイには甘かったりする一面があります。いわゆるツンデレキャラですね。
スイは生まれたばかりのスライムの赤ちゃんということもあり甘えん坊で、愛され上手なキャラクターです。
そんな2匹が美味しそうにご飯を食べる姿は、こっちまで微笑ましくなってしまいます。
グルメアニメは調理シーンや美味しそうな料理が醍醐味ですが、登場キャラクターが美味しそうに食べるシーンも魅力のひとつでしょう。
とんスキが止まらない!とんスキのコラボやキャンペーン
ここまでとんスキの魅力について語ってきましたが、とんスキの高い人気を示すようにさまざまなコラボやキャンペーンなどが開催されています。
※下記はいずれも2023年2月時点の情報です。すでに終了しているものもあるので、公式の情報をご確認ください。
オレンジページ×とんスキコラボ
料理雑誌「オレンジページ」とのコラボです。
とんスキの声優へのインタビューのほか、MAPPAのスタジオへの潜入記事などがオレンジページnetに掲載されています。
声優さんの作品への思いや制作秘話など、ここでしか見られない情報も盛り沢山です。ぜひ記事を読んでみてください。
サンシャインシティプリンスホテルでコラボレストラン(※2023年2月末まで)
サンシャインシティプリンスホテル内の「カフェ&ダイニングChef’sPalette」にて、2023年2月いっぱいまでコラボレストランが開催されていました。
再現メニューのほか、キャラクターをモチーフとしたスイーツやドリンクなどが提供されていました。アニメのコラボカフェは多数ありますが、ホテルのシェフが腕を振るってアニメのメニューを再現するのは珍しく、とんスキならではのコラボといえるでしょう。
公式主催!再現お料理キャンペーン(※2023年3月末まで)
公式主催の再現お料理キャンペーンが2023年3月末まで開催されています。
キャンペーンへの参加はとっても簡単です。
①とんスキの公式アカウントをフォロー
②とんスキの再現料理をつくる
③作った料理の動画や写真を「#とんでもスキル再現料理」をつけてTwitterで投稿
見事公式から選ばれた方には、12万円相当の金貨がプレゼントされます。
とんスキは先ほどもお話ししたようにタレなどを使っているので、比較的再現が簡単な料理ばかりです。
それにアニメでは魔物の肉を使っていますが、調理や食事のシーンでどんなお肉に近いのか説明が入ります。材料を確保するのも、それこそイオンのネットスーパーでできてしまうでしょう。ぜひキャンペーンに参加してみてください。
まとめ
以上がとん好きの魅力やアニメで出てきた商品などの紹介でした。
アニメはフィクションですが、私たちが知っているものが出てくると身近に感じて嬉しいですよね。
しかもそれが現実でコラボなどしていたらより親近感が湧きます。
気になる方はぜひ視聴してみて下さい!
とんでもスキルで異世界放浪メシの基本情報と配信サイト
作品名 | とんでもスキルで異世界放浪メシ |
---|---|
ジャンル | 異世界転生+グルメ |
放送形態 | TVアニメ |
放映期間 | 2023年1月〜 |
アニメーション制作会社 | MAPPA |
キャスト |
|
スタッフ |
|
原作 | ライトノベル/江口 連(オーバーラップノベルス) |
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の主な配信サイトをチェック!
配信サイト名 | 配信状況 | 配信リンク・特典 |
---|---|---|
![]() amazon prime video おすすめ
|
![]() |
30日間無料体験 |
U-NEXT | ![]() |
31日間無料体験 |
ABEMAプレミアム | ![]() |
初回2週間無料 |
Hulu | ![]() |
2週間無料 |
dアニメストア | ![]() |
初月無料(※) |
DMM TV | ![]() |
30日間無料体験 |
Netflix | ![]() |
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
- 「ぼっち・ざ・ろっく!」が社会現象となった要因とは!?演出やキャラクター、楽曲の魅力を解説!
- 【忙しい人向け】1クールで見られる!おすすめ感動アニメ7選【ヴァイオレットエヴァーガーデン・あの花・平家物語…】
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。