『カードキャプターさくら』の「普通」に囚われない自由な恋愛模様を徹底解明

『カードキャプターさくら』は、町に解き放たれてしまった魔法のカード「クロウカード」を集めるために、小学4年生の女の子が、「カードキャプター」として活躍するストーリーです。

漫画家集団CLAMPの作品が原作となっており、日本だけでなく世界でも世代を超えて愛されています。

そんな作品ですが、実はキャラクターの恋愛模様がとても複雑です。

そこで、今回は『カードキャプターさくら』の恋愛模様について、掘り下げてご紹介していきます。

「普通」や「当たり前」に囚われない自由で優しい世界観を、一度味わってみてはいかがでしょうか。

『カードキャプターさくら』の自由で優しい世界観が広がる恋愛模様に密着!

幸せいっぱいな両想いの恋愛模様

桜と小狼

「木之本 桜」と「李 小狼」は、この作品のヒロインとヒーローであり、最終的には両想いとなって結ばれます。

しかし、出会った当初の2人は、町に解き放たれてしまった「クロウカード」を集め、クロウカードの後継者を競い合うライバルとして描かれています。初めから恋に落ちるような関係ではなかったのです。また、恋愛面においても、年の離れた「月城 雪兎」を取り合うような、恋のライバルとして描かれている場面も多かったです。

そんな2人でしたが、話が進むにつれ、徐々に惹かれ合っていきます。

「年の離れた人を好きになるなんて変わってるし、同世代の子を好きになるほうが当たり前だから」
「異性同士の恋愛のほうが、普通だから」

そんな理由で、お互いが惹かれ合ったわけではありません。

小狼は桜の素直で誰に対しても明るく優しいところや、そんな一面がありながらも、実は芯がとても強い一面に。桜は小狼の不器用ながらも心優しい一面や、挫けそうなときにいつも傍で支え続けてくれたところに惹かれていきます。

原作のCLAMPの先生も、桜と小狼の想いについて、以下のように語っています。

“さくらは<年齢のつりあいの取れた男の子>だから小狼を選んだわけではないんです。たとえ小狼が女の子でも、年齢がずっと離れていたとしても、小狼が小狼であるかぎり、さくらは小狼を選んだと思うんです。”

参照元:[カードキャプターさくらクリアカード編ファンブログ]

見た目や性別、年の差なんて関係なく「魂」の部分で惹かれ合い、お互いに他の人では代わりにならない存在だったからこそ、最終的に2人は結ばれたのではないでしょうか。

千春と山崎

「三原 千春」と「山崎 貴史」は、桜たちのクラスメイトです。2人は幼稚園の頃からの付き合いで幼馴染であると同時に、恋人同士でもあります。

豆知識のような面白い嘘の話を、みんなに話すことが好きな山崎に対して、毎回どついたり、引きずって退場させたりなどして制裁を加える千春。そんな2人の光景がまるで夫婦漫才のようで、微笑ましいと感じた視聴者も多いのではないでしょうか。

また、一見千春が山崎のことを尻に敷いているようにも思えますが、実は山崎が千春をいいように遊んでいるだけのようです。もっとも山崎は千春のことをとても大切に想っていて、千春もまた、そんな山崎が大好きです。

仲が良くて、お互いのことを信頼し合っている2人は、「小学生カップル」とは思えないほどの熟年夫婦っぷりで、安心感のもてるカップルといえるでしょう。

桃矢と雪兎

「木之本 桃矢」は桜の兄です。「月城 雪兎」は桃矢の同級生であると同時に、実はクロウカードの守護者の一人で審判者である「月(ユエ)」の仮の姿でもあります。

この2人はアニメや原作のほうで、はっきりと2人の関係が名言されているわけではありません。原作のCLAMPの先生曰く、「桃矢と雪兎の関係は友情と取ってくれてもいいし、それ以上の感情と取ってくださってもいい」と語っています。

桃矢と雪兎は、恋愛や友情といった「型」に当てはまるような関係ではないのかもしれません。お互いがお互いにとって「かけがえのない大切な人であり、一番好きな人」なのです。

雪兎は桜がクローカードを引き継いだ際に、桜の魔力が足りず、月(ユエ)と共に存在自体が消えてしまう危機に陥ります。しかし、桃矢が月(ユエ)を介して、自分の魔力を渡たすことで、雪兎の消失の危機を回避させます。

桃矢は魔力を持っていたおかげで、危険を察知したり、亡くなった撫子の姿が見れたりしていましたが、それよりも雪兎のことを優先しました。一方で雪兎も、桃矢が自分にとって「一番好きな人」だと分かるシーンが存在します。それは「さくらカード編」第20話で、桜が雪兎に告白するシーンで明かされています。

2人の関係をもっと深く知りたい方は、ぜひ一度ご視聴してみてくださいね。

撫子と藤隆

「木之本 藤隆」と「木之本 撫子」は、生徒と教師の「禁断の恋」から始まり、桜の両親でもあります。

2人が出会ったのは、藤隆が新米教師で、撫子がまだ16歳の高校生の頃。

学校の木から落ちてしまった小鳥を巣に戻そうとして、木から落ちた撫子を、受け止めて助けたのが藤隆でした。「天使が落ちてきたのかと思いましたよ」と言いながら、優しく微笑む藤隆に撫子は恋に落ちてしまいます。

しかし「雨宮グループ」のお嬢様だった撫子は、年の離れた素性の知れない藤隆との交際・結婚に猛反対されていたので、ほぼ駆け落ち状態で結婚します。まるで小説やドラマのような展開に、少しだけ憧れる視聴者もいたのではないでしょうか。

絶縁状態だったと思われる撫子のおじいさんと藤隆は、あとから桜を通じて和解しますが、それは撫子が亡くなった後の出来事です。撫子は27歳という年齢でこの世を去ってしまったので、筆者個人的に撫子のお父さんと藤隆が和解するシーンは、とても胸が切なくなりました。

利佳と寺田先生

アニメでの「佐々木 利佳」と「寺田先生」の関係は、利佳の一方的な片想いです。

桜の友達の1人である利桂は、落ち着いた性格で大人びた女の子。そんな利桂が寺田先生に対して、手作りのお弁当やケーキをあげて、頑張ってアピールする乙女な姿がとても可愛らしいです。学生の頃、実は秘かに学校の先生が好きだった視聴者もいたのではないでしょうか。

そんな応援したくなる微笑ましい関係の2人ですが、原作では少し違います。原作での2人は、なんと恋人関係です。藤隆と撫子以上の年の差に、筆者も驚きました。

2人の関係が気になる方はアニメを観てから、原作のほうも、ぜひ読んでみてくださいね。

エリオルと歌帆

「柊沢 エリオル」はクロウカードを創った魔術師「クロウ・リード」の生まれ変わりです。「観月 歌帆」はクロウ・リードと縁のある「月峰神社」の宮司の一人娘で、桜たちが通う学校の算数の教師として赴任してきました。

エリオルと歌帆はイギリス留学中に出会い、桜たちと出会った頃には、既にエリオルと協力関係にありました。アニメでは恋人の関係というよりも、「パートナー」のような関係です。ただ、劇場版『封印されたカード』以降は、エリオルの配下と一緒に住んでいる様子が描かれています。

しかし、原作のほうでの2人は、両想いになった様子が描かれています。こちらも非常にお似合いな2人なので、気になる方も多いのではないでしょうか。そんな方はアニメを観てから、原作のほうも、ぜひ読んでみてくださいね。

ちょっぴり切なくなる片想いの恋愛模様

知世と桜

「大道寺 知世」は資産家のお嬢様で、桜と一番の親友と認め合うほどの関係であると同時に「はとこ」同士でもあります。

知世は桜のコスチュームを自分で作り、クロウカードを捕まえる桜の勇姿を、一番可愛い姿で一番いいアングルから撮影することに全力を注ぎながら、桜のことを常に支え続けていました。

そんな知世ですが、アニメのなかで桜に対する決定的な恋心が描かれているシーンはありません。しかし、こっそりと「きっと桜ちゃんとは違う意味の『好き』ですけど」と発言しているシーンがあります。

桜の知世に対する想いは「親友」としての「好き」ですが、知世が桜に抱く想いは、友達以上の感情を意味する「好き」なのです。

知世はそんな想いを抱きながらも、積極的に気持ちを伝えたいとは思っていないようです。それは「好きな人に自分の作ったテディベアを贈ると両想いになれる」というおまじないが、小学校で流行り手芸店へ向かうシーンから読み取れます。知世はこのとき、くまさんキットを買わずに、ある発言をしています。

「大好きな方が私と両想いになるより幸せになることがあるなら、ずっと幸せでいてほしいですわ。大好きな人が幸せであることが、一番の幸せなんです」

知世にとっての幸せは、桜が幸せになることなのです。

知世はその言葉通り、桜と小狼の想いが通じ合うようにアシストしたり、自分の想いを伝えることはせずに、優しく見守ったりといった行動をとります。誰かのことを常に尊重してしまう優しい知世らしい行動ですが、健気で愛情深い姿に少し切なくなる視聴者もいたのではないでしょうか。

苺鈴と小狼

「李 苺鈴」は小狼の「いとこ」であり、婚約者でもありますが、それは「小狼に好きな人ができるまで」という条件付きのものでした。

また、苺鈴はアニメオリジナルキャラクターなので、アニメのなかでは桜の「恋敵的ポジション」にあたります。気が強く、憎まれ口をたたいたりすることも多いですが、根はとても優しく、少しおっちょこちょいな可愛らしい一面もあるキャラクターです。

苺鈴という存在が登場することで、原作よりも少女漫画らしい展開が楽しめるため、苺鈴はアニメのなかで良いアクセントとなっているでしょう。

筆者個人的に、苺鈴のとても好きなエピソードがあります。
それは、小狼と婚約を解消してしまう「さくらカード編」第14話。この回で、苺鈴が抱く小狼に対する想いと桜に対する想いを、知世に泣きながら吐露するシーンがとても切ないのです。気になる方は、一度ご視聴してみてくださいね。

桜と雪兎

桜と雪兎の恋愛模様も、とても切ないです。

桜はお兄ちゃんの友達である雪兎のことが、ずっと好きでした。そして「さくらカード編」第20話で、ついに長年の想いを雪兎に告白します。

雪兎は小学生である桜に対して、笑ったり馬鹿にすることもなく真摯に向き合います。しかし「さくらちゃんの1番は僕じゃないから」と告げてしまうのです。

雪兎は自分に対する「好き」と、桜のお父さんに対する「好き」が同じじゃないか、と尋ねます。桜の父、藤隆と雪兎の雰囲気がとても似ているから、家族のように思っているのだろうと説明するのです。

そんな雪兎に対して、桜はこの場では、似ていますと答えますが、のちに小狼の前で自分の本当の気持ちを涙ながらに話していました。お父さんに対しての好きと似ているけど、そうじゃない好きも雪兎さんにはあったと、発言しています。
このシーンに、心打たれた視聴者も多かったのではないでしょうか。

桜は失恋をしてそのまま身を引きます。雪兎を困らせたくないという気持ちも恐らくあったと思いますが、雪兎の一番好きな人である桃矢と幸せになって欲しいという気持ちが大きかったように思えます。
「大好きなお兄ちゃんと雪兎さんが幸せになったら私も嬉しい」という言葉が、とても印象深いです。

最終的には、桜も小狼のという1番好きな人の存在に気付き、悲しみを乗り越えることができて本当に良かったです。

ミラーと桃矢

「クロウカード」のミラーは、桃矢に片想いをします。

「クロウカード編」の第25話でミラーは初登場し、桃矢と出会います。
ミラーは当初、桜に化けて「落とし物がある」と言って山奥のほうまで連れていき、桃矢に対して危害を加えようとしていました。桃矢は案の定、そのまま足を踏み外して、崖から落ちて怪我をしてしまいます。

そして、怪我を負った桃矢は「落とし物探すの、最後まで付き合ってやるから、桜の姿でいるのは勘弁して欲しい。桜が幽霊になったみたいだから」とミラーに告げます。

そんな桃矢にミラーは驚いていましたが、桃矢はすぐにミラーが桜ではないことに気づいていたようです。クロウカードというより、このときは幽霊だと思っていたので、この子がちゃんと成仏できるように最後まで付き合ってあげようとしていました。ミラーは自分のせいで怪我をしたのにも関わらず、優しくてお人好しな桃矢の姿に自らの行いを反省すると同時に、桃矢自身にも惹かれてしまったようです。

このエピソードのあとから、ミラーと桃矢の絡みが何度か見られるので、2人のエピソードに思わず胸がキュンキュンしてしまった視聴者もいたのではないでしょうか。気になる方は、ぜひ一度ご視聴してみてくださいね。

桃矢と歌帆

この2人の関係は、片想いとは少し異なる関係になりますが、ちょっぴり苦い過去の恋愛関係です。
桃矢と歌帆は、桃矢が中学生だったときに、教育実習生だった歌帆に告白をして交際をしていました。ここにも、生徒と先生の「禁断の恋」があったわけですね。

2人は1年ほど付き合っていましたが、歌帆から突然「明日、留学する」と告げられ、別れを切り出されました。

歌帆は別れを告げる際に「次に会うときはお互い好きな人ができている。その時は大事な友達になれる」とまるで予言めいた発言を残して、桃矢のもとから去っていきます。

別れを告げられたときの桃矢は納得がいかない様子でしたが、実際に歌帆と再会したときに、本当にその通りになったことを、桃矢は少し悔しがっている場面が描かれています。桃矢には、雪兎という好きな人を見つけることができたからですね。

新作『カードキャプターさくら クリアカード編』のアニメ続編が制作決定!今後の展開に目が離せない

『カードキャプターさくら クリアカード編』のアニメ続編の制作決定の発表が、「さくらフェス2023」にて発表されました。放送日などの詳細については順次発表予定とのことですが、原作コミックスの最終16巻が2024年4月1日発売予定とのことなので、少なくとも2024年4月以降になるかと思います。

続報を見逃さないように、公式サイトや公式Twitterなどをよくチェックしておきましょう。

また「前作をまだ観ていない!」という方は、今のうちにご視聴して、続編に向けて備えておくといいですよ。

観る順番は以下の通りです。

①クロウカード編(全46話)

②さくらカード編(全24話)

③クリアカード編1期(全22話)

【映画とOVA】

・劇場版カードキャプターさくら 

・劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード

・さくらとふたつのくま(クリアカード編アニメ0話のお話です)

『カードキャプターさくら クリアカード編』第3弾公式 PV

カードキャプターさくらの基本情報・主な配信サイト

作品名 カードキャプターさくら
ジャンル 少女漫画、魔法少女
放送形態 TVアニメ
放映時期 クロウカード編
第1期:1998年4月~12月
第2期:1999年4月~6月

さくらカード編
1999年9月~2000年3月

クリアカード編
2018年1月~6月

アニメーション制作会社 マッドハウス
キャスト
  • 木之本桜:丹下桜
  • ケルベロス:久川綾
  • 大道寺知世:岩男潤子
  • 李小狼:くまいもとこ
  • 詩之本秋穂:鈴木みのり
  • ユナ・D・海渡:花江夏樹
  • モモ:寿美菜子
  • 木之本藤隆:田中秀幸
  • 木之本桃矢:関智一
  • 月城雪兎/月(ユエ):緒方恵美
  • 柊沢エリオル:佐々木望
  • 観月歌帆:篠原恵美
  • スピネル・サン:冬馬由美
  • 秋月奈久留/ルビー・ムーン:柚木涼香
  • 山崎貴史:宮崎一成
  • 三原千春:松本美和
  • 柳沢奈緒子:本井えみ
主なスタッフ
  • 監督:浅香守生
  • シリーズ構成・脚本:大川七瀬
  • コスチューム・カードデザイン:もこな
  • キャラクターデザイン:濱田邦彦
  • 音響監督:三間雅文
  • 音楽:根岸貴幸
原作 CLAMP(「なかよし」/講談社)

© CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社 © CLAMP・ST・講談社/NHK・NEP © CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK

「カードキャプターさくら」の主な配信サイトをチェック!

配信サイト名 配信状況 配信リンク・特典
amazon prime video
amazon prime video

おすすめ
作品を今すぐ見る
サービスに登録する

30日間無料体験

U-NEXT
サービスに登録する

31日間無料体験

ABEMAプレミアム
サービスに登録する

初回2週間無料

Hulu
サービスに登録する

2週間無料

dアニメストア
サービスに登録する

初月無料(※)

DMM TV
サービスに登録する

30日間無料体験

Netflix
サービスに登録する
各配信サイトの配信状況は、2023年11月時点の情報です。
最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

様々な「愛」のカタチが存在する「カードキャプターさくら」

この作品には「マイノリティに対して優しい作品にしよう」という想いが込められています。

そのため、様々な「愛」のカタチや、家族や自分にとって大切な人たちとの繋がりが、丁寧に描かれています。

この記事を読んでいる方のなかには、自分が少数派のマイノリティであることに悩んだり、家族とどう向き合うべきか悩んだりする方もいるのではないでしょうか。

そんな悩みを抱えている方々は、一度ご視聴してみてください。

『カードキャプターさくら』は、みなさんの心に寄り添ってくれるような、温かくて優しい作品です。

  • 見たいアニメがアニクラで作れる!

    『アニクラ』はアニメ専門のクラウドファンディングサイト。「あのマンガのアニメが見たい…」「あのアニメの2期が見たい…」という夢を、クラウドファンディングで叶えてみませんか?

    アニクラは、愛する作品を多くの人に届けるお手伝いをします。
    アニクラについて詳しく知る


この記事を書いた人
an_tel

Webライターとして活動中。 少女、女性漫画・アニメは勿論、幅広い範囲のアニメと漫画を楽しんでいます。最近では原作の小説を読んだり、趣味で小説を書いたりして楽しんでいます。

関連記事

コメント

  • コメント ( 1 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. zoritoler imol

    Hi this is kinda of off topic but I was wondering if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML. I’m starting a blog soon but have no coding experience so I wanted to get advice from someone with experience. Any help would be greatly appreciated!