【2023年秋の新作アニメ】あの大人気ソミリシタが遂にアニメ化!『アイドルマスターミリオンライブ!』をチェック!

2023年の秋新作アニメにおいて、必見のアニメであると断言できるアニメの一つが「アイドルマスターミリオンライブ!」です。

このアニメは、大人気『アイドルマスターシリーズ』の最新作であり、ゲーム3周年を記念してアニメ化企画が始動しました。ミリシタの愛称で親しまれるゲームは、390万ダウンロードを突破する、超大人気ゲームであり、その人気は国内に留まらず、海外でも高い人気を獲得しています。

そんな超大人気シリーズの一作であるアイドルマスターミリオンライブ!が、待望のアニメ化です!

今回は、アイドルマスターミリオンライブ!のアニメ版に関する見どころや、情報についてご紹介します。

あらすじ

まだ見ぬ夢を掴みたい、春日未来。
アイドルに憧れ揺れる、最上静香。
本気になれる何かを知らない、伊吹翼。

アイドルの輝きに導かれた
3人を待っていたのは、新たな仲間。
39人のアイドル達がともに
”夢”へと手を伸ばす時、
劇場に100万の輝きが生まれる!

「アイドルマスターミリオンライブ!」公式サイトより引用)

アイドルマスターミリオンライブ!の注目ポイント

魅力的な楽曲たち

アイドルマスターミリオンライブ!の魅力は、やはり個人に合わせて作られた、魅力的な楽曲たちだと言えます。アイドル系のアニメには必須ともいえる楽曲ですが、アイドルマスターシリーズでは、その楽曲たちに一切の妥協がありません。これは、ゲーム勢からも高評価であり、中には「歌が好きでファンになった」というファンも少なくないです。

アイドルマスターミリオンライブ!の楽曲の中には、アイドルマスターのメインキャラクターである「天海春香」や「星井美希」など、これまでに登場していた765プロのキャラクターが登場する楽曲もあります。このように、個人に焦点を充てるだけではなく、先輩アイドルたちと共に歌う楽曲や、全体楽曲にも妥協なくこだわって作成されているところは、大きな魅力です。

アイドルマスターミリオンライブ!には、約490曲もの楽曲があります。これらの楽曲を使用して、どんな世界観を作り出してくれるのか、非常に楽しみです。過去作であるアイドルマスターでは、実際にアニメ内で70曲以上の楽曲が使用されて、アニメを盛り上げてくれました。

ゲームですでにプレイしている人も、初見で楽しむ人も、楽しむことができる楽曲が多数あるのです。アニメではどんな楽曲が、どのシーンで使用されるのか、楽しみに見ることができることも、また一つの見どころであるといえます。

個性的で魅力的なアイドル達

アイドルマスターミリオンライブ!二つ目の注目ポイントは、個性的なキャラクターたちです。登場するキャラクターたちは、どのキャラクターも個性がしっかりしています。39人ものアイドルを抱えているのに、個性がかぶっていたり、誰かが埋もれてしまったりすることはありません。

どのキャラクターたちの設定も、考え抜かれており、ストーリーが進むにつれてキャラクターの内面が明らかになっていきます。

アニメでは、「春日未来」「最上静香」「伊吹翼」の三人に焦点が当てられています。この三人のキャラクターも、それぞれが異なる悩みを抱え、異なる夢や目標を持ってアイドルを目指して行くことになります。

自分が真剣に挑戦し、まだ決まってない夢を叶えたいという春日美玖。アイドルになることに憧れ、そのために一人突き進んでいる、最上静香。なんでも完璧にできるがゆえに、何事も楽しむことができない、伊吹翼。この三人が織りなす、それぞれの葛藤とそれを乗り越えていくストーリーは、非常に奥が深いものです。

ただ可愛いだけのではない、彼女たちが織り成すその人生ドラマは、注目するポイントです。

他には真似できない演出

最後に紹介する魅力は、上記した二つの魅力が織りなす、ライブや世界観です。各キャラの個性に併せて制作された楽曲たちは、その場面場面でキャラクターの魅力を何段階も引き揚げます。元々魅力的だったキャラクターたちは、さらに魅力的になっていき、思わず応援したくなるような、自分も元気をもらっているかのような、独自の世界観を作り上げます。

数多くのアイドル系アニメ作品が公開されて来ましたが、「アイドル事務所に所属して純粋にアイドルを志す物語」として、ひときわ成功を収めているアイドルマスターシリーズが持つ、他には真似できない魅力です。

彼女たちが、アイドルになるべく訓練しているシーンでも、仲を深めるためのイベントであっても、他にはない唯一無二の演出へと姿を変えてくれるのです。各アイドルに合わせて作られた楽曲たちが作り出す世界観は、ゲームであっても多くのファンを虜にしてきました。アニメでも、その世界観が多くのアニメファンたちを魅了することは間違いなしでしょう。

また、忘れることができないのが、ライブシーンです。ライブシーンでは、個々のアイドルや、39人全員の魅力を引き出し、臨場感あふれる魅力的なライブを堪能することができます。ライブシーンでは、歌だけではなくそのキャラクターたちが踊るダンスも、このアニメを盛り上げてくれる一つの要因です。過去作でも、各アイドルの衣装や見せ方に拘り、どのキャラクターも魅力的に魅せることができるように演出が行われています。今作のアイドルマスターミリオンライブ!でも、同等以上のライブ映像を見ることができると思います。

アイドルマスターミリオンライブ!の動画をチェック

アイドルマスターミリオンライブ!のアニメの内容は、映画館にて先行劇場公開が行われています。全部で第三幕で構成されるアイドルマスターミリオンライブ!は、2023年9月4日の時点で、第二幕までが公開されています。最終幕である第三幕に関しても、2023年9月29日より劇場公開が行われる予定です。

それに伴って、先行上映に伴い、1幕と2幕の本編予告PVが公開されています。

アイドルマスターミリオンライブ!の原作情報

アイドルマスターミリオンライブ!の制作元となっているのは、アイドルマスターミリオンライブ!というゲームになります。

しかし、アイドルマスターミリオンライブ!は漫画化も行われています。漫画は、門司雪先生によって描かれており、全五巻が発売されています。月刊少年サンデーから発売されている漫画版ですが、今回のアニメの内容とどれくらい関係があるのかは不明です。

アイドルマスターミリオンライブ!の原作コミックス購入はこちら

アイドルマスターミリオンライブ!の基本情報

作品名 アイドルマスターミリオンライブ!
ジャンル アイドルプロデュース
放送形態 TVアニメ
放映時期 2023年10月~
アニメーション制作会社 白組
キャスト
  • 春日未来:山崎はるか
  • 最上静香:田所あずさ
  • 伊吹 翼:Machico
  • エミリー スチュアート:郁原ゆう
  • 大神 環:稲川英里
  • 北上麗花:平山笑美
  • 北沢志保:雨宮 天
  • 木下ひなた:田村奈央
  • 高坂海美:上田麗奈
  • 桜守歌織:香里有佐
  • 佐竹美奈子:大関英里
  • 篠宮可憐:近藤 唯
  • 島原エレナ:角元明日香
  • ジュリア:愛美
  • 白石 紬:南 早紀
  • 周防桃子:渡部恵子
  • 高山紗代子:駒形友梨
  • 田中琴葉:種田梨沙
  • 天空橋朋花:小岩井ことり
  • 徳川まつり:諏訪彩花
  • 所 恵美:藤井ゆきよ
  • 豊川風花:末柄里恵
  • 中谷 育:原嶋あかり
  • 永吉 昴:斉藤佑圭
  • 七尾百合子:伊藤美来
  • 二階堂千鶴:野村香菜子
  • 野々原 茜:小笠原早紀
  • 箱崎星梨花:麻倉もも
  • 馬場このみ:髙橋ミナミ
  • 福田のり子:浜崎奈々
  • 舞浜 歩:戸田めぐみ
  • 真壁瑞希:阿部里果
  • 松田亜利沙:村川梨衣
  • 宮尾美也:桐谷蝶々
  • 望月杏奈:夏川椎菜
  • 百瀬莉緒:山口立花子
  • 矢吹可奈:木戸衣吹
  • 横山奈緒:渡部優衣
  • ロコ:中村温姫
  • 天海春香:中村繪里子
  • 如月千早:今井麻美
  • 星井美希:長谷川明子
  • 秋月律子:若林直美
  • 我那覇 響:沼倉愛美
  • 菊地 真:平田宏美
  • 四条貴音:原 由実
  • 高槻やよい:仁後真耶子
  • 萩原雪歩:浅倉杏美
  • 双海亜美・真美:下田麻美
  • 三浦あずさ:たかはし智秋
  • 水瀬伊織:釘宮理恵
  • 青羽美咲:安済知佳
  • 音無小鳥:滝田樹里
  • プロデューサー:中村源太
  • チーフプロデューサー:赤羽根健治
  • 高木順二朗:大塚芳忠
主なスタッフ
  • 監督:綿田慎也
  • CG監督:塩谷大介
  • シリーズ構成・脚本:加藤陽一
  • アニメーションキャラクターデザイン:石井哲哉・蔦 佳穂里
  • コンセプトアート:白田真人・緒方菜海・肥田竜二
  • 美術・設定:坂本夏海
  • 美術ボード:ビック・スタジオ
  • 色彩設計:滝川ひかる・佐藤美由紀
  • 撮影監督:織田賢太郎
  • 編集:齋藤朱里
  • 音響監督:菊田浩巳
  • 音楽:ランティス
  • 協力:バンダイナムコスタジオ
  • 配給:松竹ODS事業室
原作 バンダイナムコエンターテインメント(小学館)

©Bandai Namco Entertainment Inc.

  • 見たいアニメがアニクラで作れる!

    『アニクラ』はアニメ専門のクラウドファンディングサイト。「あのマンガのアニメが見たい…」「あのアニメの2期が見たい…」という夢を、クラウドファンディングで叶えてみませんか?

    アニクラは、愛する作品を多くの人に届けるお手伝いをします。
    アニクラについて詳しく知る


この記事を書いた人
ryuzu

プロフィール文:ライター兼ブロガーとして幅広く活動中。webライターだけではなく、シナリオライターとしても活動しています。バイクとアウトドア、サブカルチャーをこよなく愛する、オタクライター。

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。